どうでもいいフランス旅行まとめ
どこか間違えていて損害が発生しても当方では一切保証いたしません。不安なら旅行社などに聞いてください。
注意点 ツアーで1日だけフリーでした
地下鉄
ほぼ地球の歩き方の情報通りかな。
ただ、紙幣が使える機械が無い駅が結構ある。
言語の選択は一度上に回してそちらを選択後に出てくる。(英語はあるけど日本語はない)
クレジットカードは要ICチップ
1枚だけだとカードは使えないみたい。一定以上の金額じゃないと駄目なのかな?
カードの認識はちょっと時間がかかる。
乗り換えは標識があるので意外と簡単。ただ見過ごさないよう注意が必要。
初めて行く観光地なら、現地会社のツアーで日本語ガイド付きがお勧め。
(キャンペーンでJCBだと10%引きだったので、My BUSを使った)
オペラ周辺にはラーメン、寿司屋は中心部に数店舗あり。うどんや焼き肉なんかもあるので便利。弁当屋もあった(私が行ったときはラーメンと半チャーハンで13ユーロだった)
お店の支払い
かなりのお店でクレジットカードが使える。
ただ、JCBやAMEXは使えないお店があるので注意。
Android+googlemap+GPSはあると便利。
ただ、パケットを結構使うので定額の会社を選択しておくこと。
今はキャンペーンで1480円だけど、その後は最大2980円と高くなるので注意。
にしても1日で2980円は高すぎるような…せめて1980円程度にならないものだろうか。
下手すればSIMフリー端末+現地SIMという気になってしまう。
携帯関連(docomo)
XPERIA
設定が3G+GSMの自動切り替えだと0本表示から戻らず通信できなくなることがあった。(Android2.1の最初のバージョンなので最新では改善してるかも)
どちらかに固定する設定で回避できます。
(パリ市内は3G、その他へ行くときはGSMにしておくのがいいかも。)
なお、bytelでしか使ってないので、他の会社へローミング中も同じ症状が発生するかは不明。
bytelの表示が「F Bouygues」でわかりにくい。
(まあ、他2社はわかるので何とかなると思うけど)
速度は
GSMのEDGEの速度<3GのHSUPA
SH-01A
XPERIAと違い表示や3G+GSMでも問題なし。
フランスから韓国に寄ったとき、韓国で電源入れても時間帯がフランスのまま戻らなかった。手動でもONからなぜかOFFに切り替えできず。(電源OFF/ONは試してなかった)
まあ、日本時間が表示されていれば問題ないけど。
XPERIAはちゃんと時刻が変わったんだけどな…。
ホテル
地下鉄9号線PORTE DE MONTREUILから数分のホテルに泊まりました。
料金を調べてみたら日本の安いビジネスホテル程度。というわけでサービス内容も値段相応でした。
インターネットは無線LANで無料で使えるみたいだけど、やり方がよくわからなかった。
« TMPGEnc Video Mastering Works 5を購入 | トップページ | SafeSyncおもしろそう »
« TMPGEnc Video Mastering Works 5を購入 | トップページ | SafeSyncおもしろそう »
コメント